言葉のイメージ
いきなりですが
「霊能者」と、いうと
世間的にはあまりイメージが
よくないようです。
インチキとか、詐欺だとか(笑)
特に自分から名乗ってる場合(え)
すごーく胡散臭い人が多いらしい。
でも目指すことには変わりないので、
もっといいネーミング、ないっすかね?
スピリチュアルカウンセラー?(カウンセラーって?)
スピリチュアルヒーラー??(これは違うかw)
スピリチュアルファーマー???(霊農業者?w)
それとも
あまり能力がない 今だから言える
0(ゼロ=レイ)能力者!(は?)
そういえば今日の帰宅時、
信号待ちで対向車のライトを見てたら
光の粒子のようなものが視えました。
…ええ?と思い、試しに今度は
街灯の光を見つめました。
そこでも光の粒子のようなものが視えました!
表現するなら、細かい霧雨のような感じ。
あ、雨は降ってませんでしたよ。
これって何なんだ??
わずかな時間でわかったのは、
LEDでは視えないということぐらい。
こういう不思議なものが視えたのは、
2年前に参拝に伺った護国神社以来です。
ここでは、昼間でしたが
透明な丸い輪のようなものが
(うまく表現できません)
いくつも見えました。
※幼少期に声は聴いたことあります。
笑い声でしたが。
現時点でわかることといえば、
・嫌な気配などを感じること。
・身体の何処に憑かれているかわかる。
↑これぐらいしかありませんが
「何かが視えた」という
貴重な例は今日で2回目。
今後はS先生と例の湖で
夜の遠足(?)をすれば
覚醒するんですかね??(笑)
何もかも視えたら、どうなるんだろう?
今以上に精神力と不動心を
鍛えなければいけませんね。
2件のコメント
あらいぐま
ちょっと今日の22時に意識してみてください。
(このコメントに気づけば)
なにをとは言いませんが。
JUN.K
あ、今気づきました!
(現在22時19分)
今から意識してみます。