神社仏閣巡り その18 榛名神社
久しぶりだにゃ☆
いねむりにゃんこにゃ
忘れてないかにゃ??

今日は群馬県にある榛名神社にゃ♪
以下、公式HPより抜粋にゃ
※延長5年(927年)に完成したこの記録には、
全国の主要な神社名を書きあげた
『神名帳』があり、
その中に上野国十二社の群馬郡小社として
榛名神社は位置づけられています。
この記録に登載された神社は
「式内社」と呼ばれ、
格式の高い神社と考えられています。
これが榛名神社が歴史書の中で取り上げられた
最初だといわれています。
したがって、この時すでに
「式内社」といわれるほどの神社に
榛名神社は成長していたことがわかります。
とても歴史のある神社なんだにゃ。。。
天気もよかったので画像多めで
まずは入り口の赤い鳥居から
長い坂道を登って
※実は車で近くまで行けるんにゃ(笑)


正面の鳥居へ到着にゃ☆

どんどん進むんにゃ
空気がとっても澄んでいる感じがして
気持ちよかったにゃ☆


布袋様にゃ
アップで☆ミ

さらに奥へ

左には三重塔

右には…トマト??

さらに、ハケとブラシ??
初めて見たにゃ

まだまだ進むにゃ
今度は右手に滝が見えてきたにゃ

紅葉した紅葉ごしの滝、いいにゃ♪
ここから少し階段を上って本殿に向かうにゃ

はずなんですが
現在、改修中とのこと
完成は来年2022年7月以降なので
次は見られるといいにゃ☆
そしてついに本殿へ


さすが立派だにゃ
装飾もすごくキレイだにゃ


そして、本殿の裏手の尖った山の上には…
た、高いにゃ(汗)
これを毎年、取り換えているんだとか
凄いにゃ!!!
時期がよかったので紅葉がキレイだったにゃ
もう煉獄さんにしか見えないにゃ
管理人談:
以前から気になっていた榛名神社。
今回、ようやく参拝することができました。
とてもいい神社で気に入ってしまいました。
雰囲気も空気感もとてもよく、
今まで色々な神社を巡ってきましたが
上位に入ると思います。
またすぐにでも行きたいですね。

ちょっと遠いけどドライブついでに
行ってみるといいかもにゃ☆
あ、御朱印はこちらにゃ↓

アクセス(公式HP)
※赤城、榛名、妙義の上毛三社巡りもいいかも☆
・参考バスツアー