日常

(仮)の日常 通勤に集中?編


ここに引っ越して早くも半年以上が経過。

ようやく通勤に慣れてきたと同時に、

すごく飽きてきました(笑)


そんなことを言ってても始まらないので

そこは楽しむしかない(^^♪


車を買い替えてから、

実はCD(DVD)プレイヤーが付いていないのです。

もちろん、SDカードも入りません!


トヨタのディスプレイオーディオという

悪名の高い、とっても使い勝手の悪い

オーディオシステムが付いています。

純正仕様(そのままだと)で画面のみで

ナビも付きません(笑)


そんなシステムなんですが、

どうしているかというと

とりあえずUSBは付いているので

USBメモリーにPCから音楽を転送し、

それで音楽を聴いています。


でもやっぱり飽きるんですよ(笑)


そんな訳で、何かできないかと検索したら

専用のカプラーを付けると

どうやらYoutubeが観れるらしい。


走行中に観るのは安全運転義務違反です


純正仕様だと音声しか出ないように

なっている(制限している)ので、

カプラー付けるの面倒だし

ここは音声のみで楽しむことに♪


で、気になったのが

皆さんご存じかと思いますがコレ


音楽ネタはモロに好みが出るし、

本来は書きたくないのですが

Y というアーティストの G という曲。

(興味があったら探してください☆)


まあ言ってしまえばプロですからね。

1発で録る、といってもほら、

そこはプロですから(2回言ったw)


感想なんですが、

ごく当たり前ですが集中力が凄い。

そりゃそうですよね。

失敗できないという

プレッシャーの中でのことですからね。



これを観て思ったのが、

S先生もAさんも除(浄)霊の時

すごく集中してます。

これもごく当たり前の事なんですが、

見当違いの霊視や除(浄)霊なんて

できませんからね。


今の自分にはまだまだ集中力が

足りない、と実感しました。

そうは言っても集中すれば

霊が視える、という訳ではないんですけどね。


自分ではブレてない、と思っていても

実はブレブレだったり、

人の言動が気になったりと、まだまだです。

ここはNさんを見習って

ひとつの考えを突き詰めるという

癖をつけなくては。


自分自身の進む道は

一般的に???な世界ですが、

もうそれしか考えてないので

(そば屋さんと農家も考え中w)

もっともっと集中力をつけて

自分の軸をしっかりとしなくては

いけませんね。


瞑想(修行)も

もっともっと励まなくてはいけないし、

いつまでも(霊を)連れてきてばかりでは

進歩ないですし、

何よりも奥様に迷惑がかかるし(笑)


と、何故かコレを観てそう思った、

(どうしてそう思うんだ?w)

50歳の秋の夜長の出来事でした。


※ちゃんと曲も聴いてますからね。








ふとしたキッカケでスピリチュアルに目覚めた50代男性。 まだ除(浄)霊は勉強中ですが、瞑想で霊媒体質も徐々に 治りつつあります☆瞑想の師匠S先生+霊能者の師匠Aさんに 負けないよう、日々修行に励んでいます。 神社仏閣めぐりのコーナーはいねむりにゃんこ(または私)が 紹介します☆不定期コーナー、霊障の体験や検証、ちょっとだけ怖い話、霊能者に必要な知識や技(?)など日々更新中☆ その他日常(車)ネタなど様々なモノをご紹介します。 本物の霊能者を目指して頑張りますのでどうぞよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です