周波数のお話

2021年8月22日 4 投稿者: JUN.K

周波数といえば、

昨日の波動のお話に

ちょっと似ていますが

以前のブログで書いたものよりも

さらに突っ込んでみたいと思います。

※肉体の臓器は

それぞれ固有の周波数を持っており、

生活習慣の乱れなどにより

本来の周波数を維持できなくなり、

不調和を起こし体調を崩してしまいます。

この不調和を、外部からの波動に

共振させることにより

本来の周波数を取り戻しリセットすることで

体調を整えるという研究が進んでいます。


これに使われる周波数を

ソルフェジオ周波数といい、

全部で9つの周波数があります。

※周波数を表す単位はHz(ヘルツ)になります。



目次

その1 174Hz

ソルフェジオ周波数の中で

一番低い周波数ですが、

この周波数帯には、

内面に働きかけ、心を安定に導く

という効果があるといわれています。


その2 285Hz


多次元領域からの意識の拡大を促す

といわれているこの周波数帯ですが

何だか?ですが、スピリチュアル的な

要素が強いのか?と思われつつ、

自然治癒力を促し心身を整える

という効果があるともいわれています。


その3 396Hz



ソルフェジオ周波数の中でも

重要視されている周波数のうちの

ひとつになります。

罪の意識や、トラウマ、恐怖心、

不安の感情を緩和させるといわれています。

あと、聴いた後に心も体も軽く

感じさせてくれる効果もあるのだとか。


その4 417Hz


変容を促す周波数といわれています。

この周波数が、意識と無意識に働きかけ、

回復力を高める助けとなります。

これは凄いですね。

でも最も重要視されている周波数帯は

次の528Hzです。


その5 528Hz


ソルフェジオ周波数の中でも、

基本となる周波数になりますが、

この528Hzは、

奇跡の周波数

ともいわれています。

過度なストレスに晒され、

傷ついたり壊れたりした

細胞のDNAを修復するといわれています。

Youtubeでもこの周波数帯を使った

癒しの音楽が多く見られます。


その6 639Hz



調和の周波数といわれ、

対立するもの同士の緩和や

人間関係の向上が期待できる

いわれている周波数帯です。

あちこちの会社の社内で流せば

対立もなく平和になるのでしょうか?


その7 741Hz


表現力を開花させる周波数

といわれていて、

コミュニケーション能力の向上をはかる

ともいわれています。

この周波数に合わせて声を出してみると、

さらに効果が高まるんだとか。


その8 852Hz



直感力を覚醒させる周波数といわれています。

脳の奥に位置する「松果体」を活性化し、

洞察力、直感力を高めるといわれています。

雑念が取り払われ、思考がクリアになります。

と、この効果って瞑想で得られる効果に似てますね。


その9 936Hz


ソルフェジオ周波数の中でも

1番高い周波数です。

頭のてっぺんと宇宙が

繋がったかのような

スピリチュアルなイメージを持ち、

高次元の意識とつながることで

脳が活性化するといわれています。


たまーに耳にすることのある

ハイヤーセルフと繋がる

云々、ですね。

音を聞くだけでそんな効果があるんですかね?

よく瞑想をする人でも、

たった数分座っただけで繋がる、

繋がったとかいう人いますが、

なんなんですかね?

(そこはそっとしといたってw)


注目の528Hzとは?


この周波数528Hzは、

愛の周波数」といわれていて

528Hzだけに調律された音叉を用いて

様々な実験行われており、

この528Hzで刺激を与えた水が

まろやかに
なったり、

植物に聴かせると茎などの

成長のスピードが均一になり、

成長にばらつきがなくなる


といった結果が確認されたそうです。



これは凄いですよね。

さらに人は528Hzの音楽を

聴き続けることにより、

自律神経のバランスを効率よく整え

健康な生活を生涯にわたり維持できる


ともいわれています。

うーむ、なんて素敵な周波数なんでしょうw


おまけ


じゃあ危険(不快)な周波数帯の音は??

これは低周波音になります。


人が聞くことのできる

音の周波数範囲は

20Hz~20000Hzとされています。

日本では、周波数が

100Hz以下の音波を低周波音

と呼んでいます。

その中でも、

周波数20Hz以下の音波を超低周波音

と呼んでいます。

主に以下にあげたもの(低周波音)になります。


送風機、ボイラー、ディーゼル機関、

燃焼装置、車のアイドリング、ダムの放流、建設機械


人の耳には聞こえない超低周波音もあるのですが

これは聞こえていないだけで、我々の身体は

反応している(頭痛、肩こり等) らしいのです。


人の身体ってよくできていますよね。

でも聴力の低下は20代より徐々に始まり、

自覚がないのが一般的らしいです。

なのでモスキート音が聞こえない

とうのは、実は耳の加齢チェックにも

なっていたりするんですかね。



個人差もあるようですが、

年齢とともに

周波数の高い音は徐々に聞きにくく

なるようなので、

せめて「愛の周波数528Hz

毎日、聴きながら生活しましょう☆